※2025年度の予約受付開始日のご案内:2025年4月19日午前10:00〜受付開始です。
2025年の洞爺地区動力船乗り場に関してのご案内です。
営業期間:2025年4月26日から2024年10月19日まで※10月1日からは土日祝のみの営業となります。
定休日:木曜日、金曜日、※10月1日からは平日は休業(※10月1日より土日祝のみ営業)
※ただし、祝祭日などは変更する場合があります。詳細は、予約カレンダーでご確認ください)
重要なお知らせ①:
洞爺湖適正利用連絡推進協議会が策定している「洞爺湖の統一ルール」をご利用前に必ずご確認頂きますようお願い致します。
重要なお知らせ②:
21時以降の発電機の利用禁止、及び、夜間の車両のアイドリング禁止の徹底をお願いします。
重要なお知らせ③:
当日受付完了前の場所取りは行わないで下さい。
※当日受付前の場所取りが発覚した場合は、出入り禁止の対象とさせていただきますので、ご注意ください。
重要なお知らせ④:
連休や繁忙期間は、大変混み合いますので、牽引車両以外の入場はできません。
重要なお知らせ⑤:
9月25日からは16:00までの利用時間となり、1日利用、及び、キャンプ利用のみの受付となります。
尚、半日利用コースは、9月24日までとなります。
※当乗り場は、完全オンライン予約制です。
※予約申し込み期限は、ご利用日の前日16:00までです。
※予約申し込み方法は、ページ下部に「予約はこちら」ボタンをクリックし進めます。このページの内容全てを事前に必ず確認して下さい。
※電話受付や当日受付は、行っておりません。
※以下のルール等を守られない利用者は、本人含む、同行者、同グループともに即時退場、及び、今後の利用をお断り致します。
周囲約43km最大深度約180mの
国内有数の透明度を誇る「洞爺湖」
湖の中心部にある「中島」
南湖岸に広がる「有珠山や昭和新山」
湖の北側へ目を向けると蝦夷富士「羊蹄山」
素晴らしい環境でクルージングを楽しめます
ルールが守られない場合や苦情が多い場合は、洞爺湖での利用を制限、または、禁止する場合があります。
洞爺湖を利用する全ての人が、お互いにマナーを守り、快適に過ごせるように心がけましょう。
関係法令やルールを守って安全に楽しく過ごしましょう。
皆様のご協力をお願いします。
洞爺地区動力船乗り場を利用する皆様から、以下の「環境維持協力費」を受付時に徴収しております。
環境維持協力費(2025年度) | |||
---|---|---|---|
定員3名以下の動力船日帰り利用 (1日利用) |
1艇 | 8:00~12:00 & 13:00~17:00 ※9/25~16:00まで |
4,000円 |
定員3名以下の動力船日帰り利用 (午前か午後どちらか半日利用) ※9/24まで |
1艇 | 午前利用 8:00~12:00 or 午後利用 13:00~17:00 |
3,000円 |
定員4名以上の動力船日帰り利用 (1日利用) |
1艇 | 8:00~12:00 & 13:00~17:00 ※9/25~16:00まで |
8,000円 |
定員4名以上の動力船日帰り (午前か午後どちらか半日利用) ※9/24まで |
1艇 | 午前利用 8:00~12:00 or 午後利用 13:00~17:00 |
6,000円 |
定員3名以下の動力船キャンプ利用 | 1艇 | チェックイン 当日13:00 チェックアウト 翌日12:00 |
4,000円 |
定員4名以上の動力船キャンプ利用 | 1艇 | チェックイン 当日13:00 チェックアウト 翌日12:00 |
8,000円 | キャンプ | 大人1名 (中学生〜) |
1泊 チェックイン 当日13:00 チェックアウト 翌日12:00 |
1,000円 |
キャンプ | 幼児・未就学児・小学生1名 |
1泊 チェックイン 当日13:00 チェックアウト 翌日12:00 |
0円 |
※精算方法(動力船):予約時にクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS/DISCOVER)決済のみ
※精算方法(キャンプ利用の人):キャンプ利用の大人(中学生〜)のみ、当日受付時に現金のみでの精算
※無断キャンセルや利用者都合のキャンセルなどは、規定のキャンセル料が発生します。
※キャンプでご予約の場合、当乗り場に宿泊しなくても利用人数分の環境維持協力金のご負担をお願いします。
表を横スクロールしてご確認ください。
キャンセルご希望の場合は、メールにて必ずご連絡下さい。
利用者様のご都合(天候、体調不良、交通障害等を含むすべて)でキャンセルされる場合は、以下に規定のキャンセル料(損害金)が発生致します。
キャンセル規定 | |
---|---|
予約日の2日前までのキャンセル | キャンセル料なし |
予約日の前日16:00までのキャンセル | 50% |
予約日の前日16:00以降から当日のキャンセル | 100% |
無連絡キャンセル | 100% |
表を横スクロールしてご確認ください。
利用時間と利用禁止時間 | |
---|---|
利用時間 ※利用時間の終了10分前には、着岸体制をとること。 |
8:00〜12:00 |
13:00〜17:00 ※9/25から13:00~16:00 |
|
利用禁止時間
※利用禁止時間中は、必ず出艇場所にお戻り下さい。 |
17:00〜8:00 ※9/25から16:00~8:00 |
12:00〜13:00 |
表を横スクロールしてご確認ください。
2025年度の洞爺地区動力船乗り場の営業期間:2025年4月26日から2025年10月19日まで
※2025年10月1日からは土日祝のみの営業になります。
※降雪等がある場合は、終了期間が早まる場合もあります。その際は、トップページのお知らせにてご案内します。
2025年度の洞爺地区動力船乗り場の休業日:木曜日と金曜日、※10月1日から平日は休業
※ただし、祝日等により、休業日の変更を行う場合があります。
※休業日の詳細に関しては、ページ下部の「ご予約はこちら」ボタンをクリックし、ご希望コースをクリックするとカレンダーが表示されますので、ご参考にして下さい。
※緊急事態宣言などが発令された場合等は、営業日を変更する場合がございます。
その際は、ホームページの「お知らせ」にてご案内申し上げます。
ご利用前に、必ずルールをご確認の上、ご利用していただきますようお願いします。
関係法令やルールを守って安全に楽しく過ごしましょう。
ルールが守られない場合や苦情が多い場合は、洞爺湖での利用を制限、または、禁止する場合があります。
洞爺湖を利用する全ての人が、お互いにマナーを守り、快適に過ごせるように心がけましょう。
皆様のご協力をお願いします。
2025版_洞爺地区動力船乗り場ルール_洞爺湖町レジャー対策協議会
(3.75MB)
また、洞爺湖の統一ルールが、洞爺湖適正利用推進連絡協議会に策定されております。
以下にリンクを貼りますので、ご利用前に当乗り場と合わせて、必ず内容を確認の上、遵守して下さい。
ご利用前に、必ずルールをご確認の上、ご利用していただきますようお願いします。
記載内容に違反する行為を発見した場合は、本人及び同行者、同グループを含め、即時退場処分とし、今後の利用をお断り致します。
1日の利用台数にて、受入数を厳格に管理しています。
予約時間にお越しにならない場合やチェックアウト時間を過ぎても退場しない場合、他の予約利用者を受け入れできません。
利用可能な時間は、予約した時間のみとなります。
チェックイン時間には、締め切りがあり、予約した時間の利用終了時間の1時間前までとなります。
《チェックイン時間の締め切り》
・半日午前利用:11:00まで
・半日午後利用、一日利用:16:00まで(※9/25以降は、15:00まで)
・キャンプ利用:チェックイン日の16:00まで
※チェックイン時間を過ぎた場合は、当日キャンセル扱いとなり、100%のキャンセル料が発生します。
※ご予約のチェックイン時間以外の時間に受付はできません。
※受付時間外の受付前での長時間の待機は、混雑や他のお客様の入場手続きに支障がございますのでご遠慮下さい。お時間になりましたらお越し下さい。
※車両移動の指示があった場合は、ご協力下さい。
《チェックアウト時間厳守にて、必ず退出することをご了承下さい。》
※当乗り場の職員より、退去指示があった場合は、速やかに従って下さい。
※お時間を守られない方は、洞爺地区動力船乗り場の今後一切の利用をお断りします。
※チェックアウト時間を経過し、退去指示に従わない場合は、ビブスを即時回収し、警察に通報します。
また、今後の当動力船乗り場の一切の利用をお断りします。
・受付の混雑回避
・ 予約をした際の船舶の変更希望者は、一度予約をキャンセルし、再度、お申し込み下さい。
※再申し込み時は、予約状況によっては、満員のため、再申し込み不可となる場合もありますことを予めご了承下さい。
洞爺湖利用ルール&マナーガイドマニュアル(洞爺湖適正利用推進連絡協議会)
水上オートバイの場合:小型船舶操縦者免許証を所持していない者の操縦禁止
飲酒、薬物の服用等、正常に操縦できない状態を含む
湖上での故障により、遭難事故、水没事故等発生有り
周囲の状況や他の船舶等に十分に注意して安全を確保して下さい
飼育、野外にはなす、生きたままの移動、人にあげたり、売ったりすると、外来生物法違反となります
閉鎖の際は、指導員の指示に速やかに従って行動して下さい
他の湖では、無理に岸に向かって泳いだ人が犠牲になった事例もあります
利用するすべての人が、湖畔でのキャンプや日帰り利用を快適に過ごして頂くためにお互いに協力し、以下のルール&禁止事項を守って下さい
ルールや注意事項の書面に記載のない事項は、関係法令、警察、町職員、観光協会職員、指導員、警備員、近隣住民等の指導に従ってください。
※洞爺地区動力船乗り場は、完全オンライン予約制です。
※4月19日の受付開始当初は、予約受付期間を7月末日までの予約枠を解放しています。8月1日以降分の予約枠は、監視員の配置スケジュール調整後に予約枠解放を行いますので8月1日以降のご予約は、もう少々お待ちください。
※2021年度までは、1回の予約に複数の動力船の登録ができましたが、2022年以降は、1回の予約で牽引車1台+トレーラー1台までの予約とし、トレーラーに1艇積み、または、2艇積みのケースがありますので、最大2艇までのお申し込みとなります。
※予約確定後に人数の変更、船舶の変更等、予約時の申し込み内容を変更する場合は、一度キャンセルして、再お申し込みをして下さい。
※2022年度より、キャンプ利用(動力船を除く人のみ)の環境維持協力金は、当日受付時に現金精算となっております。
※2025年度より、キャンプ利用でご予約の場合、当乗り場に宿泊しない場合でも利用人数分の環境維持協力金をご負担頂きます。
※現在公開の洞爺湖統一ルール(洞爺湖適正利用推進連絡協議会)は2024年度に公開されているものです。2025年度の変更がある場合は、随時更新いたしますので、ご利用前に必ず確認して利用して下さい。
※お申し込み画面をよく確認しながら、画面の案内や補足事項に沿って正しく入力して下さい。
※入力情報に誤りがある場合や予約手続きが最後まで行っていない場合は、予約を完了出来ません。
※予約申し込み期限は、ご利用日の前日16:00までです
ご予約希望の方は、以下のボタンをクリックして下さい
※予約申し込みは、予約希望日の前日16:00まで
※繁忙期は、予約が埋まりやすいので、お早めのご予約をお勧め致します。
※2025年度の予約受け入れ開始日について
2025年4月19日午前10:00から予約申し込み開始。
予約開始日時になりましたら上記「ご予約はこちら>>」ボタンをクリックすると、各コースが表示されます。